












学名:Cornus controversa 'Variegata'
植物の特性や特徴
ミズキ科の落葉高木。
ミズキは北海道から九州まで広く分布しているので、
日本の大抵の場所で育てられると言えます。
生長はわりとゆるやかです。高さは4~8mほどで、ミズキの中では
あまり大きく育たない方と言えます。横幅も同じくらい。
そこまで大きくなるのに20〜50年くらいかかります。
ミズキ バリエガタ の葉は、白い斑がくっきりあらわれます。
特に4月からの葉のいろは本当に美しいといえます。
そして、英名で「Wedding CakeTree」という名前が付けられています。
広がる感じの形がウエディングケーキのように見えるのが由来です。
6月に白い花が咲くと、まさにwedding cakeのように豪華な
姿になります。
耐湿性:★★★☆☆(湿度に強い方ですが水はけの良い土が好み)
耐寒性:★★★★★(-10~-15度まで耐えられます)
初心者向け度:★★★★★(日本原産なので気候に馴染みやすいです)
オススメの土:両筑植物センターマルチの土
オススメの鉢: ルーツポーチ
植物のサイズ
高さ0.7(鉢下から0.9)m
鉢24cm プラ鉢
*植え替えをご希望の場合は、一緒に鉢を購入して頂き備考欄に「植え替え希望」と記入をお願いします。植え替えて発送します。
植え替えサイズはルーツポーチ3ガロンです。
*植物の発送は、注文して頂いてから1週間以内とさせて頂きますので、ご了承ください。
返品・交換についての注意事項
こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。ご了承ください。
大きさもしくは色や形のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により植物の色や質感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承ください。
花や大きくなった状態の画像を商品画像で加えておりますが、あくまでも参考画像ですので、植物の生育環境によりましては、必ずしも同じ状態にはなりません。その点ご理解ください。